2010年11月27日
冬の利根川 no69
穏やかな土曜日の午後
自転車に乗って利根川へ

近くの神社にある銀杏の木は冬への準備中
自転車に乗って利根川へ

近くの神社にある銀杏の木は冬への準備中
今日はいつものポイントよりも上流へ

風があまりないので幾人かの釣り人がいます
えさ釣りしています
何をねらっているのでしょうか?
私は、浅瀬でハヤ釣り
ですが、反応がありません
魚はいないのでしょうか・・・
さらに上流へ向かいます
水が緩やかに反転しているような場所でようやく反応あり
どうやら、魚はゆったりとした流れの中にいるようです
でも、なかなかフッキングしません

天気もゆったり、魚もゆったり、私もゆったり
なんてのんきなことは言ってられないので
フックサイズを19#に
すると

やっとのことで1尾
でも、サイズ変更が良かったのか

次々と
今の利根川は水が澄んでいてフライめがけてくる魚がよく見えます
見えると合わせが早くなってしまい、うまくフッキングしませんが、わくわくしながら2時間で7尾
楽しませてもらいました

風があまりないので幾人かの釣り人がいます
えさ釣りしています
何をねらっているのでしょうか?
私は、浅瀬でハヤ釣り
ですが、反応がありません
魚はいないのでしょうか・・・
さらに上流へ向かいます
水が緩やかに反転しているような場所でようやく反応あり
どうやら、魚はゆったりとした流れの中にいるようです
でも、なかなかフッキングしません

天気もゆったり、魚もゆったり、私もゆったり
なんてのんきなことは言ってられないので
フックサイズを19#に
すると

やっとのことで1尾
でも、サイズ変更が良かったのか

次々と
今の利根川は水が澄んでいてフライめがけてくる魚がよく見えます
見えると合わせが早くなってしまい、うまくフッキングしませんが、わくわくしながら2時間で7尾
楽しませてもらいました
Posted by 自転車通勤人 at 18:07│Comments(4)
│10釣り
この記事へのコメント
リンクありがとうございました
小生もリンク張らせていただきますね
自宅の目の間で軽く釣り
これもいい休日の過ごし方ですよね
一日ガッツリもいいですが、自転車で行ける場所で
手軽に楽しむ
これもまた釣りの楽しい形ですよね
小生、来月のシャロムが2010最終戦です
小生もリンク張らせていただきますね
自宅の目の間で軽く釣り
これもいい休日の過ごし方ですよね
一日ガッツリもいいですが、自転車で行ける場所で
手軽に楽しむ
これもまた釣りの楽しい形ですよね
小生、来月のシャロムが2010最終戦です
Posted by SAGE愛好会 at 2010年11月28日 11:05
こんばんは
リンクの件有り難うございます
何せ、へなちょこフィッシャーな私ですので皆様のブログが何よりの先生です
土曜日は風もほとんどなく仕事帰りについ?川へ寄ってしまいました・・・
家を出るとき、しっかりとロッドとリールをパックに入れてましたけど(笑い)
シャロムはまだつれるのですね
記事楽しみにしてます
リンクの件有り難うございます
何せ、へなちょこフィッシャーな私ですので皆様のブログが何よりの先生です
土曜日は風もほとんどなく仕事帰りについ?川へ寄ってしまいました・・・
家を出るとき、しっかりとロッドとリールをパックに入れてましたけど(笑い)
シャロムはまだつれるのですね
記事楽しみにしてます
Posted by 自転車通勤人 at 2010年11月28日 18:45
こんばんは
オフのオイカワ釣り、楽しそう!
川で遊べて、フライフィッシングの良い練習にもなって
一石二鳥ですよね!(でも、早合わせの癖がつかないように…)
オフのオイカワ釣り、楽しそう!
川で遊べて、フライフィッシングの良い練習にもなって
一石二鳥ですよね!(でも、早合わせの癖がつかないように…)
Posted by jbopper
at 2010年11月28日 20:15

すぐ近くの河原なので、ちょっとした時間で楽しんでいます
オイカワのサイズはいつものヤマメと同じだったりするので、本番さながら?です
オイカワのサイズはいつものヤマメと同じだったりするので、本番さながら?です
Posted by 自転車通勤人 at 2010年11月28日 21:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。