2014年02月22日
2014年02月15日
2014年02月08日
2014年01月02日
2013年02月16日
2013年01月28日
Aとの戦い
さぼってます。
寒いし,それに我が家はインフルエンザA型との戦いに明け暮れていまして・・・
釣りネタは有りません。
仕方が無いので,お魚ネタ。
何かって言うと,先日購入した「魚の骨抜き」
続きを読む
寒いし,それに我が家はインフルエンザA型との戦いに明け暮れていまして・・・
釣りネタは有りません。
仕方が無いので,お魚ネタ。
何かって言うと,先日購入した「魚の骨抜き」

タグ :魚の骨抜き
2012年03月20日
Fly and Line
太陽黄経0度、春分の日です。
家族で上野村まで達人さん達の釣り姿を見学にでも行こうと思ったのですが、
諸事情により自宅待機。

フライを巻いたり、ラインをクリーニングしたり、
のんびりとした1日でした。
きっと、山は釣り日和だったんだろうなぁー
皆さんどうでしたか?
家族で上野村まで達人さん達の釣り姿を見学にでも行こうと思ったのですが、
諸事情により自宅待機。


フライを巻いたり、ラインをクリーニングしたり、
のんびりとした1日でした。
きっと、山は釣り日和だったんだろうなぁー
皆さんどうでしたか?
2012年01月05日
2011年09月06日
すごかった
雨と風
地元の利根川はまるで黄河のよう
前橋市内に架かる大渡橋より上流を見たところ

年に何度かは、こんな利根川になります
こんなにものすごい流れでも、きっと魚たちはどこかに潜んで残って居るんだから凄いです 続きを読む
地元の利根川はまるで黄河のよう
前橋市内に架かる大渡橋より上流を見たところ

年に何度かは、こんな利根川になります
こんなにものすごい流れでも、きっと魚たちはどこかに潜んで残って居るんだから凄いです 続きを読む
2011年06月14日
2011年03月16日
手のひらを太陽に
大変な事態となり、何をしたら良いか判りませんがとにかく出来ることを。
実家のある盛岡、ようやく電気もつき、明かりのある生活が戻ってきたようです
仙台にいる、友達とも連絡が付きました
今、出来ることは何か?
頭の中を「手のひらを太陽に」の歌が巡りながら考えているところです
実家のある盛岡、ようやく電気もつき、明かりのある生活が戻ってきたようです
仙台にいる、友達とも連絡が付きました
今、出来ることは何か?
頭の中を「手のひらを太陽に」の歌が巡りながら考えているところです
タグ :地震