ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
自転車通勤人
自転車通勤人
自転車で毎日通勤
あっちへふっらふら
こっちへふらふら
板東太郎の流れを見ながらでペダルをこぎ続けています

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月22日

やっとこさっとこ


雪かきに始まり、雪かきに終わった1週間でした。
こちらは冬晴れの利根川。河原に入る人はだーれも居ません。
あと1週間で解禁です。サクラマス釣れるかな?  続きを読む


Posted by 自転車通勤人 at 08:09Comments(4)徒然

2014年02月15日

初ウエーダー

前橋気象台発表
73cmの降雪。

  続きを読む
タグ :


Posted by 自転車通勤人 at 18:58Comments(6)徒然

2014年02月08日

いわなと


もの凄い雪ですね。  続きを読む


Posted by 自転車通勤人 at 18:18Comments(6)徒然読書感想文

2014年01月02日

ようやく

明けましておめでとうです。


〈富士オートの前でスバルの選手を応援する〉

昨年の31日から遊んでは飲み、飲んでは遊び・・・

本年も、皆様よろしくお願いします。  


Posted by 自転車通勤人 at 13:08Comments(5)徒然

2013年02月16日

強風の土曜日


鯉探索用に購入した,一斤98円の食パン。
そろそろ、パン粉状態になりそうなので,確実にコイさんのいる敷島公園ボート池に行ってきました。  続きを読む


Posted by 自転車通勤人 at 23:19Comments(3)徒然

2013年01月28日

Aとの戦い

さぼってます。
寒いし,それに我が家はインフルエンザA型との戦いに明け暮れていまして・・・
釣りネタは有りません。

仕方が無いので,お魚ネタ。

何かって言うと,先日購入した「魚の骨抜き」
  続きを読む
タグ :魚の骨抜き


Posted by 自転車通勤人 at 22:34Comments(2)徒然

2012年03月20日

Fly and Line

太陽黄経0度、春分の日です。

家族で上野村まで達人さん達の釣り姿を見学にでも行こうと思ったのですが、
諸事情により自宅待機。

 

フライを巻いたり、ラインをクリーニングしたり、
のんびりとした1日でした。

きっと、山は釣り日和だったんだろうなぁー
皆さんどうでしたか?  


Posted by 自転車通勤人 at 17:18Comments(4)徒然

2012年01月05日

風速8.9m/s


Posted by 自転車通勤人 at 17:16Comments(2)徒然

2011年09月06日

すごかった

雨と風
地元の利根川はまるで黄河のよう

前橋市内に架かる大渡橋より上流を見たところ


年に何度かは、こんな利根川になります
こんなにものすごい流れでも、きっと魚たちはどこかに潜んで残って居るんだから凄いです  続きを読む


Posted by 自転車通勤人 at 22:13Comments(2)徒然

2011年06月14日

テントウムシ

テントウムシ


お魚さん達はこれも食べるのだろうか
フライで作るのは難しそう・・・  


Posted by 自転車通勤人 at 21:00Comments(0)徒然

2011年03月16日

手のひらを太陽に

大変な事態となり、何をしたら良いか判りませんがとにかく出来ることを。

実家のある盛岡、ようやく電気もつき、明かりのある生活が戻ってきたようです
仙台にいる、友達とも連絡が付きました

今、出来ることは何か?
頭の中を「手のひらを太陽に」の歌が巡りながら考えているところです  
タグ :地震


Posted by 自転車通勤人 at 23:32Comments(2)徒然

2011年02月27日

ハル1番


気温も春らしくなり
いよいよお別れです  続きを読む


Posted by 自転車通勤人 at 20:50Comments(3)徒然

2011年02月22日

山女魚と福寿草


ヤマメさん、約1寸  続きを読む


Posted by 自転車通勤人 at 21:10Comments(2)徒然

2011年01月30日

山女魚と梅



春近し
解禁まで1ヶ月  続きを読む


Posted by 自転車通勤人 at 10:28Comments(0)徒然

2010年12月30日

きのこ?

庭の掃除の最中に


きのこ?
桜の木の根元にて

この日は掃除日和だったのですが、これからますます寒くなりそう  
タグ :きのこ


Posted by 自転車通勤人 at 20:20Comments(0)徒然

2010年12月21日

熊田千佳慕

高崎市美術館で開かれている
熊田千佳慕展へ行ってきました
  続きを読む


Posted by 自転車通勤人 at 21:17Comments(0)徒然

2010年12月09日

ヤマメの成長



だいぶ魚らしくなりましたが
数の方もぐっと減り、現在30尾ほどでしょうか

現在25mmほどの大きさ

放流するには、もう少し大きくしないと  


Posted by 自転車通勤人 at 18:55Comments(0)徒然

2010年11月22日

ヤマメの成長


頂いてきた発眼卵

ようやく泳ぎ出しました
これから、少しずつエサを与えていきます

泳ぐ姿が、なんだかとてもかわいいです  


Posted by 自転車通勤人 at 20:55Comments(0)徒然

2010年11月15日

外遊び


デイキャンプをしました  続きを読む


Posted by 自転車通勤人 at 18:36Comments(0)徒然

2010年11月07日

半減


発眼卵

ほとんどが誕生しましたが、その後育たないものもあり今は50尾ほどでしょうか

最終的には20尾ほどになればまずまずと
頂いたときに聞いていたので、

20尾は放流したいですね  


Posted by 自転車通勤人 at 07:45Comments(0)徒然