2011年01月10日
サドル

こちらではなく
自転車のサドル
毎日の使用で穴が開き、仕方なく交換
ナチュラムでお買い物

ちょっとかっこよくなったかな
毎日の使用で穴が開き、仕方なく交換
ナチュラムでお買い物

ちょっとかっこよくなったかな
Posted by 自転車通勤人 at 22:16│Comments(2)
│自転車
この記事へのコメント
このサドルもダイドブラック・・・
なんちゃって
失礼しましたぁ~
チャリカッコイイです!
小生良く分かりませんが、
ギアはシマノが世界一って聞いたのですが
そうなんですか?
なんちゃって
失礼しましたぁ~
チャリカッコイイです!
小生良く分かりませんが、
ギアはシマノが世界一って聞いたのですが
そうなんですか?
Posted by SAGE愛好会 at 2011年01月11日 12:32
SAGE愛好会さん
こんばんは
私も、自転車のことは良く判りません
こちらはあくまでも「単なる道具」「通勤手段」です
たぶん・・・
自転車を趣味にしてしまうと、我が家の経済は完全に破綻します
きっと・・・
確かに、シマノコンポーネントは世界ではトップでしょうね
釣りの世界では「リール」のイメージが強いですが、フライ用品も結構沢山作ってますね
ちなみに、この自転車は[SCOTT]製です
ロッドの「スコット」とは別ですね、たぶん
元は、スキーのストックのメーカーのようですが、良く判りません
こんばんは
私も、自転車のことは良く判りません
こちらはあくまでも「単なる道具」「通勤手段」です
たぶん・・・
自転車を趣味にしてしまうと、我が家の経済は完全に破綻します
きっと・・・
確かに、シマノコンポーネントは世界ではトップでしょうね
釣りの世界では「リール」のイメージが強いですが、フライ用品も結構沢山作ってますね
ちなみに、この自転車は[SCOTT]製です
ロッドの「スコット」とは別ですね、たぶん
元は、スキーのストックのメーカーのようですが、良く判りません
Posted by 自転車通勤人
at 2011年01月12日 21:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。