ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
自転車通勤人
自転車通勤人
自転車で毎日通勤
あっちへふっらふら
こっちへふらふら
板東太郎の流れを見ながらでペダルをこぎ続けています

2011年04月03日

ようやく no9

ようやく no9
今季、やっとの事でお会いできました
土曜日の午後
近所の小渓流へ行ってきました
入渓したのは13:00
気温は暖かくなっていましたが、風が少し強く、へなちょこキャスティングの私ではなかなかうまくいきません
やっとの事でポイントに入れるものの

ようやく no9
岩の向こうの緩やかな逃れで出てきてくれたヤマメさんには上手くアワセられずに
さようならーーー

そうかと思えば、いつのまにやら自分の背中を釣ってしまい、フックがのびきってしまったりと、どうもうまくいきません
開始してから1時間半ほどすぎてようやく

ようやく no9
今季最初のヤマメさん18cm、うれしいのでちゃんとメジャーで計ってみました

出てきたのはこちら
ようやく no9
わかりやすいように魚マークを入れてみました
やはり緩やかな流れ
まだ寒いですからでしょうか?

次は
ようやく no9
こちらさん、サイズは同じくらい
やはり緩やかなところから
ようやく no9
ものは試しに、同じ場所に流すとさらにもう1尾追加

その後も、何度かアタックしてくるのですが、なかなかうまくいきません

日も暮れてきた16:00頃
ようやく no9
やはり18cmくらいのヤマメさん
ようやく no9

17:00ほどまで粘り、3度ほどアタック有りました
が、アワセそこね

これにて終了
本日の釣果
ヤマメ4尾

やっと解禁できたのでした



同じカテゴリー(11渓流)の記事画像
冬眠 no47
1B/1h no46
県内最終? no45
ヤマメトイワナ no44
台風前 no43
涼を求め no42
同じカテゴリー(11渓流)の記事
 冬眠 no47 (2011-09-22 17:02)
 1B/1h no46 (2011-09-18 20:24)
 県内最終? no45 (2011-09-11 14:53)
 ヤマメトイワナ no44 (2011-09-04 12:00)
 台風前 no43 (2011-09-02 22:22)
 涼を求め no42 (2011-08-17 21:00)

Posted by 自転車通勤人 at 22:02│Comments(3)11渓流
この記事へのコメント
解禁、おめでとうございます!
暖かな土曜の午後、好反応なヤマメ達に大歓迎されたみたいですね。
強風時はちょっと辛いですが、これはこれで良い練習になったのでは?
Posted by jbopper at 2011年04月04日 10:04
いよいよ渓春到来!
4月に入り、埼玉も桜が咲いてきました

渓流もこれから春ののどかな季節が始まりますね

今年はどんな出会いが待っているやら
楽しみですねぇ~
Posted by SAGE愛好会 at 2011年04月04日 12:47
jbopperさん

やっとの事です
でも、まだすこし寒いためか、フライに出てきてくれるのですが、ちょっと勢いがなかった?それよりも私の腕が・・・

風の強い日でしたが、幸い川下から吹くことが多く、勝手にフライを運んでくれました(・-・)


SAGE愛好会さん

家の近所でも桜が咲き始めました
うららかな日差しの中でゆったりとお魚さんと遊びたいです
Posted by 自転車通勤人自転車通勤人 at 2011年04月05日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ようやく no9
    コメント(3)