2014年04月13日
トリトリ no17
先週のお話。
入渓点につき、ウエーダーをはいていると
青い車が1台・・・
2人組の男性、スタコラサッサと我が目的の沢へ降りていきます。
手には
入渓点につき、ウエーダーをはいていると
青い車が1台・・・
2人組の男性、スタコラサッサと我が目的の沢へ降りていきます。
手には
ニコンの1眼レフ、
私も写真機には馴染み有ります。
以下心の声
“高い機材持ってるなぁ”
“2人合わせれば車1台・・・”
ようやくウエーダーをはき沢へ降りていくと
撮影中。
挨拶がてら
「何が撮れるのですか?」
なんて声かけましたら、
嬉しそうに沢山の写真を見せていただきました。
そして色々と説明してもくださり、結構楽しかったです。
でも、名前は忘れましたが可愛いトリさんの首の辺りの羽。
良い感じで・・・
これは言えませんでしたが(笑)
それでもって釣りの方はというと






3時間で6尾。
だんだんとフライの季節でしょうか?
私も写真機には馴染み有ります。
以下心の声
“高い機材持ってるなぁ”
“2人合わせれば車1台・・・”
ようやくウエーダーをはき沢へ降りていくと
撮影中。
挨拶がてら
「何が撮れるのですか?」
なんて声かけましたら、
嬉しそうに沢山の写真を見せていただきました。
そして色々と説明してもくださり、結構楽しかったです。
でも、名前は忘れましたが可愛いトリさんの首の辺りの羽。
良い感じで・・・
これは言えませんでしたが(笑)
それでもって釣りの方はというと






3時間で6尾。
だんだんとフライの季節でしょうか?
Posted by 自転車通勤人 at 17:05│Comments(0)
│14渓流
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。