ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
自転車通勤人
自転車通勤人
自転車で毎日通勤
あっちへふっらふら
こっちへふらふら
板東太郎の流れを見ながらでペダルをこぎ続けています

2014年02月22日

やっとこさっとこ

やっとこさっとこ
雪かきに始まり、雪かきに終わった1週間でした。
こちらは冬晴れの利根川。河原に入る人はだーれも居ません。
あと1週間で解禁です。サクラマス釣れるかな?
さて、本日はお休み、のんびりしたいモノですが・・・

先日の大雪がまだ沢山残っています。
被害も結構あったらしくアクロポリス前のアーケードも至る所で屋根が落ち、バス停は崩れ、工場の屋根は抜け散々です。
個人住宅ではカーポートが倒れ、傷だらけの車が続出。ドアが閉まらないまま走っていたり、フロントガラスにひびが入っているモノも多数見かけました。
さらには農業用ハウスの被害が大きく大変です。
被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

幸い我が家は、雪かきスコップが壊れたくらいで被害もなく、今週は釣りにでも行こうかと思っているのですが風が強そうですね。
ならばタイイングでもしようかと思ったのですが、フックがありません。

久しぶりに
TMC 100B#14 100本入り
を買ってきました。
このフックでたいていのモノは巻けますね。
ちなみにそのほかに使っているフックは
TMC 112Y
TMC 212Y
TMC 102Y
気分で使ってます。

そのほかにもお買い物をしまして。
TMC Tippet Cuter=そろそろ切れ味が悪くなったので
Strike Out=粘度タイプのマーカーは持っていますが、いわゆる目印は持ってませんでした。エサ釣り用のを使ってましたが何となく。でも高い!
Super Fine Dub=マホガニーブラウンとブルーダンの2色、これも何となく。まぁ定番ですので。

世の中のお母ちゃんと同じでお買い物は楽しいです。



同じカテゴリー(道具達)の記事画像
しあわせー
練習
ついに
準備
初ウエーダー
問題
同じカテゴリー(道具達)の記事
 しあわせー (2017-01-23 21:35)
 練習 (2015-11-03 14:33)
 ついに (2014-04-15 22:09)
 準備 (2014-02-27 21:44)
 初ウエーダー (2014-02-15 18:58)
 問題 (2014-02-14 21:59)

Posted by 自転車通勤人 at 08:09│Comments(4)道具達徒然
この記事へのコメント
こんばんは。

大雪は大変でしたね。
今も孤立状態が続く地域もあると聞くとまさに自然の猛威であったと思います。

3月1日に解禁できない渓流もあるようで川の状況も心配です。
Posted by wind knotwind knot at 2014年02月22日 20:22
wind knotさん
ホント大変な雪でした。
おばちゃん家は未だ半孤立状態らしいです。
アウトドアな家なので心配ないですが(*^。^*)

沢は雪代が長く続くのでしょうか?
とりあえず3月1日は出撃予定なのですが、どんなんでしょうかね。
Posted by 自転車通勤人自転車通勤人 at 2014年02月22日 20:55
雪の対応、お疲れ様でした。
あれだけ降ると、色々と支障が起きてしまいますね…
今週は気温が上がるようですが、それはそれで
渓流も危険になるような気がします。
釣行はお気をつけて。
Posted by jbopperjbopper at 2014年02月23日 21:22
jbopperさん
利根川も少し増水してきたようです。
雪があると先行者がいるか居ないかはっきりわかるので、場所に悩みそうです。
Posted by 自転車通勤人自転車通勤人 at 2014年02月25日 22:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっとこさっとこ
    コメント(4)