2011年02月22日
山女魚と福寿草

ヤマメさん、約1寸
飼育しているヤマメの水槽を掃除しました
卵からかえって約3ヶ月
だいぶ大きくなりました
大きなものでは4cmほど
私の釣ったことがある、1番小さなものは5〜6cm
エサをあげると激しくライズします
(30番のフックつけたら釣れるかも・・・(。>。<。)
そして
2月の庭には福寿草

もうすぐ解禁です
卵からかえって約3ヶ月
だいぶ大きくなりました
大きなものでは4cmほど
私の釣ったことがある、1番小さなものは5〜6cm
エサをあげると激しくライズします
(30番のフックつけたら釣れるかも・・・(。>。<。)
そして
2月の庭には福寿草

もうすぐ解禁です
Posted by 自転車通勤人 at 21:10│Comments(2)
│徒然
この記事へのコメント
こんばんわぁ。
ここ数日、お昼はポカポカしてきましたね~。
春の匂いを感じたら、脳裏に春の渓が思い浮かび、少し心がソワソワしました。
僕の最小記録は、1寸です。(笑)
ここ数日、お昼はポカポカしてきましたね~。
春の匂いを感じたら、脳裏に春の渓が思い浮かび、少し心がソワソワしました。
僕の最小記録は、1寸です。(笑)
Posted by おぐろ
at 2011年02月22日 23:34

おぐろさん
こんばんは
暖かくなり私もソワソワしっぱなしです!
最小記録1寸!
ある意味、尺よりもすごいことかも
タナゴのようですね
こんばんは
暖かくなり私もソワソワしっぱなしです!
最小記録1寸!
ある意味、尺よりもすごいことかも
タナゴのようですね
Posted by 自転車通勤人 at 2011年02月24日 22:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。