ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
自転車通勤人
自転車通勤人
自転車で毎日通勤
あっちへふっらふら
こっちへふらふら
板東太郎の流れを見ながらでペダルをこぎ続けています

2010年09月25日

購入

購入
禁漁期は毛針作り

来期はニンフもしようかと思いアクロポリスでこんなもを購入
購入
「入れ物」も一緒に

そして、「荷造り紐」も
購入
見た感じはまさに、スズランテープ
でも、ちょっと違うかな
色の具合も良いようです

うちに帰ると、こんなものが
購入
鍋です
アサヒ軽金属工業
削りだしの部分が、妙に魅力的なお鍋でした



同じカテゴリー(道具達)の記事画像
しあわせー
練習
ついに
準備
やっとこさっとこ
初ウエーダー
同じカテゴリー(道具達)の記事
 しあわせー (2017-01-23 21:35)
 練習 (2015-11-03 14:33)
 ついに (2014-04-15 22:09)
 準備 (2014-02-27 21:44)
 やっとこさっとこ (2014-02-22 08:09)
 初ウエーダー (2014-02-15 18:58)

Posted by 自転車通勤人 at 21:59│Comments(2)道具達
この記事へのコメント
こんばんは
荷造り紐とダビング材でニンフをいっぱい巻いて
このボックスを埋めようという魂胆でしょうか?(笑)
Posted by jbopperjbopper at 2010年09月26日 20:54
禁漁期のやること1番!と言えばタイイングでしょうから、ここはまじめに、フライ制作をしようと思います。

でも、まだ時間があると思うといつの間にか解禁!
今季は、結局、釣りに行く前にせっせと作っていたので、材料を仕入れたのでした。
Posted by 自転車通勤人自転車通勤人 at 2010年09月28日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
購入
    コメント(2)