2011年09月13日
赤城覚満淵
ふと、思い立って出かけてきました


子どもと一緒にハイキング
水辺でおにぎりを食べていると
こちらさんが

15mmほど有りました
でも、オサカナサンは居ないようです
隣の大沼ではワカサギからセシウムが検出され大変らしいです
群馬県のサイトに詳しく乗ってます
次の日にはこんなイベントが

皆さんかっこよかったぁー
ちょっと挑戦したくなったが、これ以上趣味を増やすのは・・・
釣り竿持って素直に沢に行きます
水辺でおにぎりを食べていると
こちらさんが

15mmほど有りました
でも、オサカナサンは居ないようです
隣の大沼ではワカサギからセシウムが検出され大変らしいです
群馬県のサイトに詳しく乗ってます
次の日にはこんなイベントが

皆さんかっこよかったぁー
ちょっと挑戦したくなったが、これ以上趣味を増やすのは・・・
釣り竿持って素直に沢に行きます
Posted by 自転車通勤人 at 20:13│Comments(2)
│ぶらりとお出かけ
この記事へのコメント
沼睦、オイカワが沢山居そうな感じですね。
ワカサギは深く沈んでいるのでしょうか。
木製の柵が良いですね。
こんな所でゆっくりしたいです。
ワカサギは深く沈んでいるのでしょうか。
木製の柵が良いですね。
こんな所でゆっくりしたいです。
Posted by jetpapa at 2011年09月15日 22:28
jetpapaさん
こんばんは
ここは、一応湿原のようなので魚は居ないようです
おにぎり食べながら、じーっと見ていたのですがかもが泳いでいるだけでした
隣の大沼には、ワカサギ、コイ、ウグイなどが居るようですが放射能のため禁漁になっています
ちなみに、ルアーフライは通年禁漁らしいです
9月1日からワカサギ解禁だったのでっすがそれも延期、ひっそりとしていました
きれいになるには時間が掛かるのでしょうね
こんばんは
ここは、一応湿原のようなので魚は居ないようです
おにぎり食べながら、じーっと見ていたのですがかもが泳いでいるだけでした
隣の大沼には、ワカサギ、コイ、ウグイなどが居るようですが放射能のため禁漁になっています
ちなみに、ルアーフライは通年禁漁らしいです
9月1日からワカサギ解禁だったのでっすがそれも延期、ひっそりとしていました
きれいになるには時間が掛かるのでしょうね
Posted by 自転車通勤人
at 2011年09月18日 20:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。