ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
自転車通勤人
自転車通勤人
自転車で毎日通勤
あっちへふっらふら
こっちへふらふら
板東太郎の流れを見ながらでペダルをこぎ続けています

2012年03月17日

先行者 no7

雨降りの土曜日ですが、ちょっとだけ

午後、入渓点にたどり着いた時は沢山の雨粒が
しばらく車の中で待機。

雨足が弱まったので釣り開始。

「こんな日は誰もいないさ」
と、余裕の釣行のはずが、雪の上にはしっかりとした足跡。

でも、まぁいいか。
そのまま進みます。

先行者 no7 先行者 no7

1時間半、何事もなく経過。
足跡はどこまでも続きます。
くじけそうになり、1度脱渓しようとしたのですが、沢を見ると、釣れそう?
なかなか決心がつかず、
「もうちょっとやってみようかな?」

で、
報われました。
先行者 no7 先行者 no7

ドライフライに出てきてくれたのはヤマメさん。
フッキングが甘く、ランディング前に逃走!
浅瀬を泳いでいるところをすくいました。
金魚すくいならぬ、山女魚すくい。

先行者 no7

そこから調子がよくなり、すぐ上のポイントで出ましたが、
こちらもフッキングが甘く、
勝手にリリース。

どうやら、先行者は脱渓したようです。
わずか30mほどの間にもう1尾追加。

先行者 no7

そしてまたもや逃げられて、

先行者 no7

結局ネットインは2尾でした。

途中で拾った餌釣り仕掛け。
先行者 no7
なんと、バーブレス。
あるんですね?餌釣り用のバーブレスフック。

群馬の魚はほぼ全てでセシウムが出ていますので、基準値以下でも・・・
無理して食べなくても良いですしね。

それに、近所の人からもらってもちょっと・・・

何だか複雑な気持ちです。



同じカテゴリー(12渓流)の記事画像
県内最後 no63
禁漁前に no61
60 minutes no53
渇水 no52
夏の終わり no52
採捕許可 no50
同じカテゴリー(12渓流)の記事
 県内最後 no63 (2012-09-19 06:50)
 禁漁前に no61 (2012-09-16 19:45)
 60 minutes no53 (2012-09-09 17:46)
 渇水 no52 (2012-09-08 07:34)
 夏の終わり no52 (2012-09-03 19:54)
 採捕許可 no50 (2012-08-29 06:29)

Posted by 自転車通勤人 at 21:30│Comments(9)12渓流
この記事へのコメント
先行者の足跡にもメゲず前進!
・・そしてドライでヤマメさま!お見事です!
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2012年03月17日 21:43
oko-rocksさん
いつもなら午後から釣行なので「先行者」は当たり前でめげてはいられないのですが、今日は雨!「やめようかな」と思ったのですが、沢が呼んでました(笑)
Posted by 自転車通勤人 at 2012年03月17日 22:17
こんばんは。

餌釣りでもこれを機会にリリースする人が定着してくれたら・・・
ことの本質はそんな気楽なことじゃないのだとは思いますが、
副産物的にそんなことがあってもいいですよね。
Posted by wind knotwind knot at 2012年03月17日 22:41
wind knotさん
確かに本質は別の次元のことですね。
釣りだけではなく色々なことを考え直す1年でした。
Posted by 自転車通勤人 at 2012年03月17日 23:05
こんにちは
先行者がいても釣れて、判断は間違ってませんでしたね。
それに、雨は渓魚の活性をリセットするとかも言いますしね。
バーブレスで餌釣りをする方がいるとは…
釣り方で勝手にレッテルを張っていた自分に反省です!
Posted by jbopperjbopper at 2012年03月18日 10:43
jbopperさん
1時間半も反応が無く、足跡も続いているので帰ろうかと思いましたが、「もうちょっと」が良かったようです。
餌の仕掛けでバーブレスははじめて見ました。最初からバーブレスの針のようでした。
Posted by 自転車通勤人自転車通勤人 at 2012年03月18日 18:20
こんばんは^^

先行者が居ながら、しっかり釣られていらっしゃるじゃないですか!
流石です^^。それにしても、残雪が寒そうです。水温はどうですか?
Posted by farwater at 2012年03月18日 20:33
こんばんは

なんだか雪景色の中、ドライで釣れたという話を見るだけで勇気づけられます(汗笑)

餌釣りでもバーブレスの話題ですが、そこそこメジャーだと思います。ルアーもシングルフックのバーブレスが浸透していますしね。

煙草と同じで肩身の狭い人もいるでしょうけど。。
Posted by siroyamasakura at 2012年03月19日 22:43
farwaterさん
普段はあまり先行者がいても気にしないのですが、“雪”があったおかげで足跡ばっちり見え、ため息が出てきました。水温は・・・?測ってみます。

siroyamasakuraさん
ニンフとか流せばもっと釣れるのかもしれませんが、なにせ沈める釣りがイマイチ(浮かせる釣りもですが)なもので、ドライフライにて釣りました。バーブレスは安全を考えてで使っています、釣った魚を持って帰るわけではないので、私はつぶしてます。フッキングも良いとされてますが、今回は2尾ほど逃げていきました・・・50%ですね(笑)
Posted by 自転車通勤人自転車通勤人 at 2012年03月20日 17:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先行者 no7
    コメント(9)