ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
自転車通勤人
自転車通勤人
自転車で毎日通勤
あっちへふっらふら
こっちへふらふら
板東太郎の流れを見ながらでペダルをこぎ続けています

2012年08月17日

前の沢 no47

お盆休みの神流川。

前の沢 no47
鮎釣りの人でいっぱいです。


たくさんの人が出ていてます。
30mに一人くらいの間隔?釣れるのかな?
じっと見ていたら、釣れてました・・・
鮎には、ストーキングは必要なし!
その時だけかもしれませんが、15分くらいで2人の方が釣っていました。
鮎釣りはしませんが、鮎は好きです。
買ってこようかな。

今日は子どもたちと一緒なので、川遊び。
本流は危ないので支流の支流に逃げ込みました。

といっても、実は伯母さん家の前の川。
流れも緩やかで遊べます。

子どもたちは昆虫採取に、川虫探し、
ゴーグル付けて潜ると
「魚が見えた!」
父ちゃんの出番ですね。
「ちょっと待ってろ」

5分経過、
「まだ?」

10分経過、
「まだなの?」

15分経過、
別の遊びしてます・・・

20分経過、
「みてみろ!」
前の沢 no47
サイズはオイカワと変わんないがな

ちゃんとヤマメが釣れました。

気を良くして釣り時間が始まります。
子どもたちは、じいちゃんばあちゃんと遊んでいるので、ちょっと上まで。

前の沢 no47

前の沢 no47

前の沢 no47

1時間ほどでしたが楽しめました。

最後は、水の中に沈めてあった虫かごからの放流。
前の沢 no47
虐待してるんじゃありませんよ。

横の流れ込みでは
前の沢 no47
尺ヤマメ!

実は、飼っている?ヤマメさん。人慣れしているようです。
でも、釣れないそうです。
今度、チャレンジしてみようかな。



同じカテゴリー(12渓流)の記事画像
県内最後 no63
禁漁前に no61
60 minutes no53
渇水 no52
夏の終わり no52
採捕許可 no50
同じカテゴリー(12渓流)の記事
 県内最後 no63 (2012-09-19 06:50)
 禁漁前に no61 (2012-09-16 19:45)
 60 minutes no53 (2012-09-09 17:46)
 渇水 no52 (2012-09-08 07:34)
 夏の終わり no52 (2012-09-03 19:54)
 採捕許可 no50 (2012-08-29 06:29)

Posted by 自転車通勤人 at 19:07│Comments(3)12渓流
この記事へのコメント
こんにちは。
お父さん、しっかり釣ってますね。尊敬!(って、子ども達は移り気?)
ペットの尺ヤマメ、許されるなら釣っちゃいたいですね!
Posted by jbopperjbopper at 2012年08月18日 18:27
こんな夏休み
良いですね~
小生憧れます

ウチの子供たち
プールすらままならないので、
まだ川遊びデビューしてません

来年泳げるようになってから
デビューかな~

オヤジのメンツ
保ってなによりです
Posted by SAGE愛好会 at 2012年08月19日 11:18
jbopperさん
「尊敬」とは程遠いところですが、「魚を見ている」のは好きなようです。ペットの尺ヤマメは「採捕許可」が出たのですが時間がなくて断念しました。ちなみに、ブドウムシもイクラも見抜いているようで、おじさんは「釣れないよ」と言ってました。

SAGE愛好会さん
夏は毎年ここにきて遊んでいます。
私も潜ったことがありますが、魚と一緒に泳げる川です。
神流川本流では鮎と一緒に泳ぐことができますよ。
Posted by 自転車通勤人自転車通勤人 at 2012年08月19日 19:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
前の沢 no47
    コメント(3)