2013年12月23日
赤城フィッシングフィールド no68

天気予報では風弱し。
このところハマッテいる
赤城フィッシンフィールドへ。
この日の天気予報はアタリでして。
微風。
さて、ミッジの練習。
の筈ですが、最初はニンフ。
少し濁りが強いですが、サイトで狙ってみます。

何とか釣れまして・・・
この日は何故かイワナさん?多し。
サイトをやめて、粘土マーカー2つ付け、

やっぱりイワナさん?
流れ込みから離れて、
池の真ん中辺りに行くと、サクラさんも釣れましたがロクな写真がなく。

さて、ミッジ。
ライズは一定ではなく
どこに現れるのか???
それでも何とかドライで掛けました。
しかし、もう少しでランディングと行くところで
まさかのラインブレイク。
(;_;)/~~~

3時間でしたが楽しめました。
もちろんハクキンカイロで手を温めながらの釣行でした。
赤城フィッシンフィールドへ。
この日の天気予報はアタリでして。
微風。
さて、ミッジの練習。
の筈ですが、最初はニンフ。
少し濁りが強いですが、サイトで狙ってみます。

何とか釣れまして・・・
この日は何故かイワナさん?多し。
サイトをやめて、粘土マーカー2つ付け、

やっぱりイワナさん?
流れ込みから離れて、
池の真ん中辺りに行くと、サクラさんも釣れましたがロクな写真がなく。

さて、ミッジ。
ライズは一定ではなく
どこに現れるのか???
それでも何とかドライで掛けました。
しかし、もう少しでランディングと行くところで
まさかのラインブレイク。
(;_;)/~~~

3時間でしたが楽しめました。
もちろんハクキンカイロで手を温めながらの釣行でした。
Posted by 自転車通勤人 at 20:54│Comments(2)
│13釣り堀
この記事へのコメント
こんばんは!
寒空の下、ぬくぬく温っまりつつ、良い魚釣ってますね!
曲がってないけど、長~いお鼻のイワナですね。
まさに「爬虫類」のよう!
寒空の下、ぬくぬく温っまりつつ、良い魚釣ってますね!
曲がってないけど、長~いお鼻のイワナですね。
まさに「爬虫類」のよう!
Posted by jbopper
at 2013年12月23日 21:46

jbopperさん
そうですね!
「爬虫類」みたいな顔でした。
こんなイワナを川で釣ってみたいモノなのですが・・・
そうですね!
「爬虫類」みたいな顔でした。
こんなイワナを川で釣ってみたいモノなのですが・・・
Posted by 自転車通勤人
at 2013年12月26日 22:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。