2014年02月14日
問題
フック=TMC100BL#12
スレッド=ダンビル6/0(ブラック)
ウイング=ダッククイル
テイル=ゴールデンフェザントティペット
ボディー=ピーコックハール、シルクフロス(レッド)
ハックル=コックハックル(コーチマンブラウン)
さて、なに?
スレッド=ダンビル6/0(ブラック)
ウイング=ダッククイル
テイル=ゴールデンフェザントティペット
ボディー=ピーコックハール、シルクフロス(レッド)
ハックル=コックハックル(コーチマンブラウン)
さて、なに?
もちろん答えは
ロイヤルコーチマン。
「王室の御者」?
モノの本に依れば
C.F.オービスが命名したとか。
何で、今時このフライ?
もうすぐ《解禁》なのにね。
でも、巻いてみたかったんです。
材料はほぼ手持ちで済んだのですが、
ウイングとテイルが有りません。
せっかくなので購入。
1000円位なので、まぁ1日遊ぶには安いかな。
シルクフロスなんて使うことなく・・・
フライに興味を持ち始めた頃に、
タックル何某でまとめて一袋、みたいなモノの中に入っていたモノです。
そして教科書は
何某オフで105円のフライ雑誌

仕上がりなんて、見せられたもんじゃないですが
恥を忍んで公開。(ただし、斜めのからの画像でアラが見えないようにね)
問題は、まず
テイルのオレンジが出ない。
ウインがそもそも貧弱。しかもちゃんと立っていない。
ボディーも比率が悪すぎ。
とどめはハックルが薄く、そして暴れすぎ・・・
この週末、また雪らしいので再挑戦。
マテリアルはまだまだ残ってます!!
春用フライも巻かねばね。
ロイヤルコーチマン。
「王室の御者」?
モノの本に依れば
C.F.オービスが命名したとか。
何で、今時このフライ?
もうすぐ《解禁》なのにね。
でも、巻いてみたかったんです。
材料はほぼ手持ちで済んだのですが、
ウイングとテイルが有りません。
せっかくなので購入。
1000円位なので、まぁ1日遊ぶには安いかな。
シルクフロスなんて使うことなく・・・
フライに興味を持ち始めた頃に、
タックル何某でまとめて一袋、みたいなモノの中に入っていたモノです。
そして教科書は
何某オフで105円のフライ雑誌

仕上がりなんて、見せられたもんじゃないですが
恥を忍んで公開。(ただし、斜めのからの画像でアラが見えないようにね)
問題は、まず
テイルのオレンジが出ない。
ウインがそもそも貧弱。しかもちゃんと立っていない。
ボディーも比率が悪すぎ。
とどめはハックルが薄く、そして暴れすぎ・・・
この週末、また雪らしいので再挑戦。
マテリアルはまだまだ残ってます!!
春用フライも巻かねばね。
Posted by 自転車通勤人 at 21:59│Comments(2)
│道具達
この記事へのコメント
ロイヤルコーチマン…チャレンジしたいフライですよね!
私も何度かチャレンジしましたが、やはりウィングが…(汗)
ダッククイルのファイバー1本1本と仲良くしないと上手く行かないようです。
雪の後でもまだまだ悪天候のようです。
バイスの前で時間を過ごすには良い1日になりそうですね。
私も何度かチャレンジしましたが、やはりウィングが…(汗)
ダッククイルのファイバー1本1本と仲良くしないと上手く行かないようです。
雪の後でもまだまだ悪天候のようです。
バイスの前で時間を過ごすには良い1日になりそうですね。
Posted by jbopper
at 2014年02月15日 09:53

jbopperさん
タイイングもしましたが、それよりも大量の雪との戯れが楽しくて。
頼みの雨もそれほど降らずまだまだ沢山残ってます。
明日もタイイングか?それとも雪かきか?
この2日で、ダッククイルを制したいモノです。
タイイングもしましたが、それよりも大量の雪との戯れが楽しくて。
頼みの雨もそれほど降らずまだまだ沢山残ってます。
明日もタイイングか?それとも雪かきか?
この2日で、ダッククイルを制したいモノです。
Posted by 自転車通勤人
at 2014年02月15日 19:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。