ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
自転車通勤人
自転車通勤人
自転車で毎日通勤
あっちへふっらふら
こっちへふらふら
板東太郎の流れを見ながらでペダルをこぎ続けています

2010年03月13日

解禁後、3回目釣行

天気予報では、前線が通過予定
風が強くなる前に近くの沢に行ってきました
夕方から予定が入っているので
13:00から15:30までの短期決戦です

解禁後、3回目釣行

ついてみると、雪が・・・

めげてはいけません
いざ、
解禁後、3回目釣行
じっと待っていると、ライズライズライズ
が、
すっぽ抜けや
あわせ切れ

はては、
自動リリース

ですが、やっとの事で
ワカサギサイズのヤマメさん
解禁後、3回目釣行
大きく見えますが・・・

写真でごまかすのは得意です(__;)

そして、小さな淵で出てきてくれたのが

解禁後、3回目釣行
20cmくらいのヤマメさん

リールと比べるとこんな位です
解禁後、3回目釣行

下界に帰る坂の途中には
解禁後、3回目釣行
ロールケーキがありました



同じカテゴリー(10釣り)の記事画像
冬の利根川 no69
群魚 利根川冬季ニジマス釣り場その後 no67
利根ハヤ no66
ハヤ no65
大増水 no63
利根、アユ釣り no62
同じカテゴリー(10釣り)の記事
 冬の利根川 no69 (2010-11-27 18:07)
 群魚 利根川冬季ニジマス釣り場その後 no67 (2010-11-05 22:29)
 利根ハヤ no66 (2010-10-16 19:31)
 ハヤ no65 (2010-10-14 21:53)
 大増水 no63 (2010-10-09 14:10)
 利根、アユ釣り no62 (2010-10-08 11:57)

Posted by 自転車通勤人 at 21:57│Comments(4)10釣り
この記事へのコメント
こんばんは
雪深い渓流で釣りなんて、素敵な感じですが
実際の釣りは結構厳しいんですよね。
その状況で、20cmのヤマメ、すばらしい!
羨ましいなぁ~。
Posted by jbopperjbopper at 2010年03月14日 20:46
自転車通勤人さん、こんにちは。
早速早春の沢へ行ってきましたね^^
残雪が残って寒そうですが、自然界ではちゃんとライズして
ご飯を食べているんですね。
色濃い魚体でこの沢生まれ育ちの子なんでしょうね~

事後報告で申し訳ないですが、こちらのブログにリンク張らせて頂きました~
Posted by pon-pontapon-ponta at 2010年03月15日 10:30
jbopperさん

こんばんは、そういえば、「はじめまして」でした
この釣りを始めてから、ブログを拝見させていただいていたので、「よろしくお願いします」の挨拶を忘れてしまいました
あらためまして、よろしくお願いします

雪だらけの渓流は初めてでして、フェルトソールがスベルスベル
転がりながらの釣りでした

ロッド折らなくて良かったです
Posted by 自転車通勤人 at 2010年03月15日 22:26
pon-pontaさん

春の沢は先日の雪がまだ残っており
まるで、冬の沢でした

でも、気温が高く、お魚さんたちは元気だったようです
食欲も旺盛なようでした

この沢には放流はしていないようですが
上に、釣り堀らしき施設があるのでそこから流れてくるのかもしれません
でも、自然の沢はいいモンです

こちらもリンクさせていただきます
よろしくお願いします
Posted by 自転車通勤人 at 2010年03月15日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
解禁後、3回目釣行
    コメント(4)