2010年03月28日
結局、沢へ・no7
利根川の放流には行ったものの
結局は地元の沢へ

結局は地元の沢へ

利根川は本流竿をもったえさ釣りの方多数
さらにはルアーマンも多数
そして、スペイの方も

7フィートのロッドでは太刀打ちできそうにありません

しかし、寒い!
利根川も寒かったが、沢はもっと寒い!
お魚さんもあまりやる気はないようで
キャスティング練習・・・のみ
釣れたのは

えさ釣り仕掛け(;_・)
この沢、実は昨年ロッドティップを折った沢で
今シーズンは始めて
小さな沢ですが、けっこう来る人いるんですね
今回の獲物はこちらへ

これ、使いやすいです
本日の釣果
仕掛け1つ
さらにはルアーマンも多数
そして、スペイの方も

7フィートのロッドでは太刀打ちできそうにありません

しかし、寒い!
利根川も寒かったが、沢はもっと寒い!
お魚さんもあまりやる気はないようで
キャスティング練習・・・のみ
釣れたのは

えさ釣り仕掛け(;_・)
この沢、実は昨年ロッドティップを折った沢で
今シーズンは始めて
小さな沢ですが、けっこう来る人いるんですね
今回の獲物はこちらへ

これ、使いやすいです
本日の釣果
仕掛け1つ
Posted by 自転車通勤人 at 20:54│Comments(4)
│10釣り
この記事へのコメント
こんばんは
ゴミ拾いに終わる釣行は淋しいですね。
仕掛けが川に落ちているのを見る度に本当に腹立たしく思います。
釣りをするなら、せめて沢を汚しては欲しくないです。
次回は綺麗な渓魚たちにいっぱい逢えますように!
ゴミ拾いに終わる釣行は淋しいですね。
仕掛けが川に落ちているのを見る度に本当に腹立たしく思います。
釣りをするなら、せめて沢を汚しては欲しくないです。
次回は綺麗な渓魚たちにいっぱい逢えますように!
Posted by jbopper
at 2010年03月28日 21:38

こんばんは
写真には写っていないのですが
この沢、結構ゴミがあります
せめて、仕掛けくらいは拾っていこうと・・・
自分のフライも回収できないときが多数なもので
せめてもの罪滅ぼしです
野鳥の口に絡まっている仕掛けは醜いものですし
そういえば、このところ魚に出会ってませんでした(;_;)
ハハハ
写真には写っていないのですが
この沢、結構ゴミがあります
せめて、仕掛けくらいは拾っていこうと・・・
自分のフライも回収できないときが多数なもので
せめてもの罪滅ぼしです
野鳥の口に絡まっている仕掛けは醜いものですし
そういえば、このところ魚に出会ってませんでした(;_;)
ハハハ
Posted by 自転車通勤人
at 2010年03月28日 22:02

こんばんは。
きょうは本当に寒かったですよね~
また冬に逆戻りのようで・・・
同じく沢ではゴミ仕掛けをよく拾いますが
引っ掛けた背後の枝に別の方の残したフライが、、
皆、結構同じ枝に引っ掛けるんですね。。
きょうは本当に寒かったですよね~
また冬に逆戻りのようで・・・
同じく沢ではゴミ仕掛けをよく拾いますが
引っ掛けた背後の枝に別の方の残したフライが、、
皆、結構同じ枝に引っ掛けるんですね。。
Posted by pon-ponta at 2010年03月28日 23:26
pon-pontaさん
「フライを引っ掛けた枝に先客が・・」
私もよくあります
さらには、
「この枝、前回も引っ掛けたよなぁ」
とか
「このフライ、前回引っ掛けたフライだ!」
なんてのもあります
極力回収するようにしているのですが
何せ、へたくそなもので
回収不能な高い枝に行ってしまったりするのです
流れの中なら何とかなるのですがね
この日は、雪が降ってきたので終了です
「フライを引っ掛けた枝に先客が・・」
私もよくあります
さらには、
「この枝、前回も引っ掛けたよなぁ」
とか
「このフライ、前回引っ掛けたフライだ!」
なんてのもあります
極力回収するようにしているのですが
何せ、へたくそなもので
回収不能な高い枝に行ってしまったりするのです
流れの中なら何とかなるのですがね
この日は、雪が降ってきたので終了です
Posted by 自転車通勤人
at 2010年03月29日 21:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。