ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
自転車通勤人
自転車通勤人
自転車で毎日通勤
あっちへふっらふら
こっちへふらふら
板東太郎の流れを見ながらでペダルをこぎ続けています

2010年08月28日

堰堤の続く沢 no52

さて、続きです
釣り終えて林道を歩いてくると、小さな沢が見えました

ちょっと、木が茂っていますがなんとかロッドは振れそうです
入渓して50mmも行かないうちに堰堤です
もちろん反応はありません

しかし、あきらめずに堰堤の上へ
するとすぐに、勝手にリリース

そして
堰堤の続く沢 no52
15cmほどのイワナさん

こちらは、イワナの沢のようです

でも、こんなのも
堰堤の続く沢 no52
大きなカエルさん

そして、再び反応アリ
アワセたとたんにぐいっと引かれます
根掛かりかと思ったら

堰堤の続く沢 no52
23cmほどのイワナ
なんとかネットインして

写真に撮りました
最初のヤマメとほぼ同サイズ

気分良く、谷を後にすることができました



同じカテゴリー(10釣り)の記事画像
冬の利根川 no69
群魚 利根川冬季ニジマス釣り場その後 no67
利根ハヤ no66
ハヤ no65
大増水 no63
利根、アユ釣り no62
同じカテゴリー(10釣り)の記事
 冬の利根川 no69 (2010-11-27 18:07)
 群魚 利根川冬季ニジマス釣り場その後 no67 (2010-11-05 22:29)
 利根ハヤ no66 (2010-10-16 19:31)
 ハヤ no65 (2010-10-14 21:53)
 大増水 no63 (2010-10-09 14:10)
 利根、アユ釣り no62 (2010-10-08 11:57)

Posted by 自転車通勤人 at 19:15│Comments(2)10釣り
この記事へのコメント
おはようございます。
1日にヤマメとイワナの2目達成は羨ましい限り。
そして、それが「根掛りと思える」サイズなら満足度もアップ!
これは、どちらの沢も時々見に行かないと行けませんね。
Posted by jbopperjbopper at 2010年08月30日 10:20
ヤマメの沢と、イワナの沢はすぐに合流しているのですが
こんなに、はっきりと、居る魚がちがうのがふしぎです
水温を計ってみれば良かったです
Posted by 自転車通勤人自転車通勤人 at 2010年09月02日 06:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
堰堤の続く沢 no52
    コメント(2)