2012年02月24日
思いつき no3
週末は仕事なので
本日金曜日、午後は自由時間。
近所の釣り堀にでもと思いましたが・・・

本日金曜日、午後は自由時間。
近所の釣り堀にでもと思いましたが・・・

赤城南面は風が強く、私のへなちょこキャスティングでは太刀打ちできません。
でもね、車にはしっかりとウエーダーが載せてありまして、
一路軽井沢へ!
昨日の夜に長野はもう解禁していることを思い出し、
思いつきで出かけてしまいました。
1時間半ほどで峠を越え「長野県」の表示を越えればシーズンインです。
調子に乗って、国道18号は旧道なんか通ってみました。
途中にはお猿さんが群れてまして、危うく引きそうになりながらも、別荘地へ。
釣りやすそうな沢を見つけようかとウロウロしますがありません。
時間もないので、有名なあの川へ、
釣りはじめは14:00
道路にあった温度計は5℃
水温は7℃
生命反応は無し・・・
結局それで終わり。
やっぱり、思いつきは良くないですかね?
釣れない時間が長く、行ってみたかったコーヒーハウスにもいけず・・・
でもね、車にはしっかりとウエーダーが載せてありまして、
一路軽井沢へ!
昨日の夜に長野はもう解禁していることを思い出し、
思いつきで出かけてしまいました。
1時間半ほどで峠を越え「長野県」の表示を越えればシーズンインです。
調子に乗って、国道18号は旧道なんか通ってみました。
途中にはお猿さんが群れてまして、危うく引きそうになりながらも、別荘地へ。
釣りやすそうな沢を見つけようかとウロウロしますがありません。
時間もないので、有名なあの川へ、
釣りはじめは14:00
道路にあった温度計は5℃
水温は7℃
生命反応は無し・・・
結局それで終わり。
やっぱり、思いつきは良くないですかね?
釣れない時間が長く、行ってみたかったコーヒーハウスにもいけず・・・
Posted by 自転車通勤人 at 22:06│Comments(4)
│12渓流
この記事へのコメント
こんばんは。
思いつきとはいえ、午後から渓までひとっ走りというのはすごいですね。
釣果は残念でしたが、久しぶりの渓流は気持ちよかったのでは?
思いつきとはいえ、午後から渓までひとっ走りというのはすごいですね。
釣果は残念でしたが、久しぶりの渓流は気持ちよかったのでは?
Posted by wind knot
at 2012年02月24日 23:04

こんばんは^^
早速、今シーズン初渓流に行かれたのですね!うらやましいです^^
別荘地の有名なあの川は、私のブログ記事初投稿で取り上げています。(私が行ったのではありませんが・・・)まだ寒いようですが、雪はないんですね。
私もあの喫茶店に一度行ってみたいです^^。
早速、今シーズン初渓流に行かれたのですね!うらやましいです^^
別荘地の有名なあの川は、私のブログ記事初投稿で取り上げています。(私が行ったのではありませんが・・・)まだ寒いようですが、雪はないんですね。
私もあの喫茶店に一度行ってみたいです^^。
Posted by farwater at 2012年02月24日 23:18
おはようございます。
そういえば、長野は解禁している所もあるのですね。
やっぱり自然の中はいいですね。
ちなみに、写真のロッドはグラスロッドですか?
僕も再来週あたりに渓流解禁したいと思ってますが・・・年度末の仕事に忙殺されてます^^;
そういえば、長野は解禁している所もあるのですね。
やっぱり自然の中はいいですね。
ちなみに、写真のロッドはグラスロッドですか?
僕も再来週あたりに渓流解禁したいと思ってますが・・・年度末の仕事に忙殺されてます^^;
Posted by しげ at 2012年02月25日 07:41
wind knotさん
釣れればもっと気持ち良かったのですが・・・
farwaterさん
有名なあの川はもう少し下流がよいようです。
日向には雪はありませんでしたが、日陰にはけっこうありました。そして足跡も多数。釣ってる人はいるようです。
しげさん
ロッドはグラスです。年度末の仕事はパッパと片づけて!さぁ、行きましょう。
釣れればもっと気持ち良かったのですが・・・
farwaterさん
有名なあの川はもう少し下流がよいようです。
日向には雪はありませんでしたが、日陰にはけっこうありました。そして足跡も多数。釣ってる人はいるようです。
しげさん
ロッドはグラスです。年度末の仕事はパッパと片づけて!さぁ、行きましょう。
Posted by 自転車通勤人
at 2012年02月27日 22:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。