ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
自転車通勤人
自転車通勤人
自転車で毎日通勤
あっちへふっらふら
こっちへふらふら
板東太郎の流れを見ながらでペダルをこぎ続けています

2013年03月12日

考えて no6

この日も午前中は用事があり、13:00頃からの出撃となりました。
先日の、真冬日が嘘のような春の日差し。
どの沢へ行こうか迷いましたが、
「こう、暖かくちゃ、きっと雪が溶けて水温下がるよなぁ」
なんて思いまして。

向かった先は・・・


すでに雪は溶けている沢。

現地に到着して、駐車スペースを探していますと1台のジムニーが停まってます。
後ろのドアを開け帰り支度の男性が???
釣竿やウエーダーは見えなかったので
「なんかの作業かな???」
声も掛けずに、一周してくるともういません。

ちょっと不安でしたが、別の沢へ行くには時間がないのでそのまま入渓。

何となく足跡があるようなないような・・・

でも、そのまま釣り上がります。

あたたかなこの日、もちろんドライフライで!
小さな虫もいい感じで飛んでます。
時々、アタックし来るちびっ子もいるのですが、フッキングせず・・・

やっぱり先行者居たのかなぁ??
何となく、足跡らしきものもはっきりとしてきたような?気のせい?

1時間程してようやく
考えて no6
初山女魚

嬉しいのでもう1枚
考えて no6

出てきたのはこんな流れ
考えて no6
そして、流したフライは何とエルクヘアカディス・・・

なんで、このフライを選択したか?
ちゃんと説明できませんが、何となく飛んでいた小さな虫がそれっぽかったのです。それだけです。
サイズは20番。

その前は、もっと春らしいフライだったのですが、釣れず。どうなんでしょう?

その後、さらに暖かくなり時折チビヤマメらしきライズもあったりします。
オイカワサイズを1尾掛けましたが、ピチピチしてお帰りになりました。
この子もエルクヘアカディス。

ほかのフライも結んでいたのにそちらには出ません。

そして、
考えて no6
こんなフライを回収しました。

去年のやつですかね。
もしかして、私が引っ掛けたモノかも。
今使うには大きすぎ?

お次ぎは
考えて no6
サイズダウン
なぜか、この子もエルクヘアカディス。

オイカワよりは大きいですが、得意のチビヤマメ。
背中に何かに襲われた跡があります。
カワウは入れないような沢なので、何にやられたのでしょうか?
イタチとかもヤマメを食べるのでしょうか?

結局、今回は3尾で終わり。時速1尾でした。

いろいろ考えた末の結果。
良かったのか悪かったのか???




同じカテゴリー(13渓流)の記事画像
最後かなぁ no54
雨降り no53
いよいよ no51
今更お盆 no48
岩手の釣り no46
それでもって no45
同じカテゴリー(13渓流)の記事
 最後かなぁ no54 (2013-09-15 18:41)
 雨降り no53 (2013-09-09 22:43)
 いよいよ no51 (2013-09-01 19:00)
 今更お盆 no48 (2013-08-30 07:01)
 岩手の釣り no46 (2013-08-21 21:50)
 それでもって no45 (2013-08-05 17:28)

Posted by 自転車通勤人 at 20:09│Comments(5)13渓流
この記事へのコメント
こんばんは^^

初ヤマメおめでとうございます^^。
私も、単に見易いという理由だけで、カディスを多用します。
もちろんこの時期でも実績があります^^。

週末天気がよければ出撃したいと目論んでいます。
Posted by farwater at 2013年03月12日 21:10
こんばんは。
良い釣りしてますよ(^^)
前回の雪の沢と違って、今回は春らしい沢ですね!
Posted by しげ at 2013年03月12日 21:15
farwaterさん
エルクヘアカディス
やっぱり釣れますか。
色々と教えてもらった「春先フライ」には出ませんで・・
結局はこれ。

天気が悪くても出撃可能では?
良い記事待ってます。


しげさん
丸1日釣をする事が少なく、焦ってしまうのですが、この2日間でようやく1日分かな(笑)
この沢は杉林の中を流れていてものすごい花粉でした。
Posted by 自転車通勤人自転車通勤人 at 2013年03月12日 23:12
こんにちは!
釣果があったのですから、良かったじゃないですか!
春の日差しの中、ヤマメたちに逢えてやっと解禁気分ですね!
これからもっともっと良くなるのは楽しみですね。
Posted by jbopper at 2013年03月13日 10:23
jbopperさん
良かったという事になってます(笑)
やっぱり、新緑の中でのんびり釣りたいです。
Posted by 自転車通勤人自転車通勤人 at 2013年03月14日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
考えて no6
    コメント(5)