ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
自転車通勤人
自転車通勤人
自転車で毎日通勤
あっちへふっらふら
こっちへふらふら
板東太郎の流れを見ながらでペダルをこぎ続けています

2013年05月25日

初体験 no25

職場の健康診断で初めて鼻からの胃カメラを飲んできました。
で、感想は
“これ良いじゃん”
ほどんど、おえっとはなりません。
快適に、午前中が終了。

次の約束は午後3時。
車の後ろには当然ロッド!!
さて

本日も、短時間釣行。
入渓してすぐに、小さな堰堤の下で反応あり。
「これは、今日は誰も入っていないな」
でも、フライに出てきてくれるのですが、なかなかフッキングしてくれません。

ようやくの1尾。
初体験 no25
ちっさいです。

なんとか気を取り直し。
初体験 no25
と思ったのですが、又ちっさい!!

その後、20cmくらいのヤマメさんが遊んでくれたのですが、恥ずかしがり屋さんで、撮影前に逃走。
逃した魚は大きかった。

初体験 no25
またもやちびっ子。

初体験 no25
サイズはかわいいですが同じポイントから。

更に、このポイントにはまだ潜んでそう。
すると、16番くらいのカディスが飛んできて、水面すれすれに飛ぶと、まるでオイカワのようにジャンプ!

投げないわけにはいかないでしょう。
というわけで
初体験 no25

まぁ、ちびっ子ばかりでしたが楽しかったです。



同じカテゴリー(13渓流)の記事画像
最後かなぁ no54
雨降り no53
いよいよ no51
今更お盆 no48
岩手の釣り no46
それでもって no45
同じカテゴリー(13渓流)の記事
 最後かなぁ no54 (2013-09-15 18:41)
 雨降り no53 (2013-09-09 22:43)
 いよいよ no51 (2013-09-01 19:00)
 今更お盆 no48 (2013-08-30 07:01)
 岩手の釣り no46 (2013-08-21 21:50)
 それでもって no45 (2013-08-05 17:28)

Posted by 自転車通勤人 at 21:27│Comments(0)13渓流
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初体験 no25
    コメント(0)