2011年11月19日
空振り no61

夕方利根川へ
キャスティング練習
振り始めると、風が強くなり
かえって綺麗なループが出来たような気が(^◇^;)
次の日は、朝から白川へ

タックルはこれ
気温は7度

魚は見えません、先日までは沢山居たのにどこへ行ったのでしょう?
ドライフライには全く反応無し、そこで
ムリクリ沈めてみることに。
でも、沈めようと思うとそれが沈みません。
またもや風が吹いた来たので、本日も空振り
自転車を利根川方面へ

途中の岩上稲荷
以前は、ご神体の岩の上に上れたのですが今は柵がしてあります。
罰当たりな子どもでした。
銀杏の良い香りが漂っていました(笑)

大渡橋の上からは、綺麗な榛名山、遠くの嶺には雪がありました。

タックルはこれ
気温は7度

魚は見えません、先日までは沢山居たのにどこへ行ったのでしょう?
ドライフライには全く反応無し、そこで
ムリクリ沈めてみることに。
でも、沈めようと思うとそれが沈みません。
またもや風が吹いた来たので、本日も空振り
自転車を利根川方面へ

途中の岩上稲荷
以前は、ご神体の岩の上に上れたのですが今は柵がしてあります。
罰当たりな子どもでした。
銀杏の良い香りが漂っていました(笑)

大渡橋の上からは、綺麗な榛名山、遠くの嶺には雪がありました。
Posted by 自転車通勤人 at 10:37│Comments(0)
│11里川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。