ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
自転車通勤人
自転車通勤人
自転車で毎日通勤
あっちへふっらふら
こっちへふらふら
板東太郎の流れを見ながらでペダルをこぎ続けています

2011年10月30日

一人で no58

一人で no58
穏やかな土曜日の午後1時間ほど
少し風がありましたが、練習がてらにお出かけ

一人で no58
本日は、けっこう大きなオイカワさんが釣れます

だいたいは10cm以上、中にはチビヤマメサイズの物も混じります
でも、水が澄んでいるのでちょっとでもドラグが掛かると見に来てお帰りになるサカナもたくさん
一方で、着水と同時に掛かるサカナも
けっこう難しいです

釣り始めると
一人で no58
地元の方々が草刈りに
いつも遊びやすくしていただき有り難うございます


一人で no58
水も空も澄んでいました

ホント澄んでいるので出てくるサカナがばっちり見えます
サイズは小さいけれどとてもエキサイティング!
アワセの練習にはもってこいです

一人で no58



同じカテゴリー(11里川)の記事画像
しばらくぶりで no65
なんだかなぁ no62
空振り no61
未熟者 no59
白川へ no57
どうした no56
同じカテゴリー(11里川)の記事
 しばらくぶりで no65 (2011-12-20 22:31)
 なんだかなぁ no62 (2011-11-23 20:55)
 空振り no61 (2011-11-19 10:37)
 未熟者 no59 (2011-11-03 10:46)
 白川へ no57 (2011-10-23 18:32)
 どうした no56 (2011-10-18 23:18)

Posted by 自転車通勤人 at 11:17│Comments(2)11里川
この記事へのコメント
こんばんは
綺麗なヒレのオイカワ君たち…
オイカワ釣りって、ひょっとするとヤマメ釣りと同じくらい難しいかも?
良い練習になりますね。
でも、これに慣れると合わせが滅茶苦茶早くなりますよね。(汗)
Posted by jbopperjbopper at 2011年10月30日 18:02
jbopperさん

オイカワのひれは確かにきれいです
管釣りのくたびれてしまったニジマスさんには申し訳ないくらいです
ヤマメさんの釣りは出会うまでが大変ですが、オイカワさんは簡単に出会うことが出来るので運がよければ爆釣です
ただし、ドラグはすぐに見切るようです(。>。<。)
Posted by 自転車通勤人自転車通勤人 at 2011年10月30日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一人で no58
    コメント(2)