2011年11月23日
なんだかなぁ no62
勤労感謝の日
日々の生業に感謝しながら子どもと白川へ

日々の生業に感謝しながら子どもと白川へ

風もそれほど無く、期待大。
しかし、魚影がない・・・
あるのは、ザリガニの残骸
脱皮したのか、それとも捕食されたのか?
川鵜ってザリガニ食べるのかな?
フライが合っていないのか?
換えようと思いティペットを引き出すと30cmほど引き出したところで
スルー
予備のティペットなんて持ってません。
結局空振り。
なんだかなぁ
諦めて帰宅。
フライ巻きました
jetpapaさんの小畔3号を参考にモドキを
まずはバーブをつぶします

レシピは
フック:DAIICHI STANDARD DRY FLY HOOK 18
スレッド:DANVILLE'S 6/0 黒
ダビング:Super Fine Dub 黒
ウイングはフェルトウール これは子どもが持っている手芸用のフェルト
ニードルでチクチクと刺して色々な物を作っています。
それを借用

ハックル:Whiting Hebert Neck ブラウン・グレイ・ダン

できあがり

オリジナルと比べるとウイングが厚いかな?
しかし、魚影がない・・・
あるのは、ザリガニの残骸
脱皮したのか、それとも捕食されたのか?
川鵜ってザリガニ食べるのかな?
フライが合っていないのか?
換えようと思いティペットを引き出すと30cmほど引き出したところで
スルー
予備のティペットなんて持ってません。
結局空振り。
なんだかなぁ
諦めて帰宅。
フライ巻きました
jetpapaさんの小畔3号を参考にモドキを
まずはバーブをつぶします

レシピは
フック:DAIICHI STANDARD DRY FLY HOOK 18
スレッド:DANVILLE'S 6/0 黒
ダビング:Super Fine Dub 黒
ウイングはフェルトウール これは子どもが持っている手芸用のフェルト
ニードルでチクチクと刺して色々な物を作っています。
それを借用

ハックル:Whiting Hebert Neck ブラウン・グレイ・ダン

できあがり

オリジナルと比べるとウイングが厚いかな?
Posted by 自転車通勤人 at 20:55│Comments(2)
│11里川
この記事へのコメント
こんばんわ
素晴らしい!
小畔3号を越えています。
素晴らしい!
小畔3号を越えています。
Posted by jetpapa at 2011年11月28日 21:31
jetpapaさん
すみません、勝手に作ってみました。とてもとても、小畔3号を越える事なんて出来ません。
白川では残念ながらオイカワさんの姿を確認できず、実践出来ていません。
すみません、勝手に作ってみました。とてもとても、小畔3号を越える事なんて出来ません。
白川では残念ながらオイカワさんの姿を確認できず、実践出来ていません。
Posted by 自転車通勤人
at 2011年11月29日 21:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。