2012年12月25日
調子に乗って no77

つりぼりへ
ノロウイルスの攻撃をなんとかかわし、復帰第一戦は必ず釣れる前橋フィッシングパークへ。
調子に乗って,自転車で出かけます。
前橋の市街地から目的地まで約10km,標高差100mの道のりです。
我が家の近所ではまえばし赤城山ヒルクライム大会という自転車の大会が開かれている事も有り、沢山の方が自転車に乗っている姿を見かけます。自転車が趣味の方にとっては100mの標高差ぐらいはたいした事無いのでしょうが,私にとってはきつかった!
やっとの事でつりぼり到着。体はぽかぽか。
一休みしてからいよいよ釣り開始。
このところ寒かったので沈める釣りから。
一投一尾。
相変わらず良く釣れるつりぼりです。

せっかくなので,ドライフライにチェンジします。

それでも,結構釣れます。
しばらくすると、

アチラコチラでライズが見られるようになりました。
なんだか,ちっさい虫さんがハッチしているようです。

あっという間に,このくらい!
なんだかとても上達したような・・・錯覚です。

こんな時間まで遊んでしまいました。
帰りは夜景を見ながら

登りの半分以下のタイムで降りてきました。
調子に乗って,自転車で出かけます。
前橋の市街地から目的地まで約10km,標高差100mの道のりです。
我が家の近所ではまえばし赤城山ヒルクライム大会という自転車の大会が開かれている事も有り、沢山の方が自転車に乗っている姿を見かけます。自転車が趣味の方にとっては100mの標高差ぐらいはたいした事無いのでしょうが,私にとってはきつかった!
やっとの事でつりぼり到着。体はぽかぽか。
一休みしてからいよいよ釣り開始。
このところ寒かったので沈める釣りから。
一投一尾。
相変わらず良く釣れるつりぼりです。

せっかくなので,ドライフライにチェンジします。

それでも,結構釣れます。
しばらくすると、

アチラコチラでライズが見られるようになりました。
なんだか,ちっさい虫さんがハッチしているようです。

あっという間に,このくらい!
なんだかとても上達したような・・・錯覚です。

こんな時間まで遊んでしまいました。
帰りは夜景を見ながら

登りの半分以下のタイムで降りてきました。
Posted by 自転車通勤人 at 22:33│Comments(2)
│12釣り堀
この記事へのコメント
こんばんは
この時期自転車での釣りは、身体がポカポカして楽しいですね。
ノロさんの猛攻も区切りがついて何よりです。
良いお年を!
※下から2番目の写真がステキです。
この時期自転車での釣りは、身体がポカポカして楽しいですね。
ノロさんの猛攻も区切りがついて何よりです。
良いお年を!
※下から2番目の写真がステキです。
Posted by siroyamasakura at 2012年12月29日 19:31
siroyamasakuraさん
ポカポカどころでなく,汗だくでした。
ノロさんの攻撃はかわしましたが,今度はインフルさんの攻撃が始まりそうです。用心用心。
この写真、シルエットでフライのアラが目立ちませんね(笑)
ポカポカどころでなく,汗だくでした。
ノロさんの攻撃はかわしましたが,今度はインフルさんの攻撃が始まりそうです。用心用心。
この写真、シルエットでフライのアラが目立ちませんね(笑)
Posted by 自転車通勤人
at 2012年12月30日 08:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。