ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
自転車通勤人
自転車通勤人
自転車で毎日通勤
あっちへふっらふら
こっちへふらふら
板東太郎の流れを見ながらでペダルをこぎ続けています

2012年12月30日

失敗?

失敗?
数日前に仕込みはじめたベーコン。
さて、
ただでさえ食材の在庫が多いこの時期、冷蔵庫の片隅を占拠し「早く出してね」と言われつつも・・・
一週間程でその時を迎えます。

ちなみに、このバラ肉(国産,今ついているお値段の半額セール)100g=80円程。
隣では出来上がったベーコン(大手ハムメーカー製)が100g=120円程
その差40円。
1500g程買ったので,今回は600円の手間賃となりますかね。

早速、薫製開始。
立派な燻煙機なんて持ってませんのでダンボールで自作。
でも,これがいけなかった?

なかなか温度が上がりません。
煙はいい感じでかかっているのですが、中の温度は15℃くらい。
冷燻で作るのなら問題は無いのでしょうが、一日で仕上げたいので温燻しようと思ったので,ちょっと誤算。

でも、まぁ、気長に取り組みます。

同時進行で竹細工も、
失敗?

大人も子どもも竹削り!
失敗?
年長児くらいの時から,勝手に「工作」に励み,刃物の扱いにもなれたかなぁ。
手を切ると大騒ぎですけどね。

失敗?
なんとかここまで削りました。
まだ,扁平・・・

ベーコンの方は色づきは良い感じ。
失敗?
しかし中がまだ生肉。

そこで,昔母が購入した「無水鍋」なるもので、オーブン風仕上げにしてみました。

「ダッチオーブン」なるものは持っていないのでわかりませんが,良い感じに。
正真正銘無添加のなんちゃってベーコンの出来上がりでした。

端っこを切って食べたら美味しかった?



同じカテゴリー(おいしいはなし)の記事画像
ついに
お気に入り
成功?
しょうがない
秋の実り
鮎
同じカテゴリー(おいしいはなし)の記事
 ついに (2014-04-15 22:09)
 お気に入り (2013-02-08 19:34)
 成功? (2012-12-31 12:18)
 しょうがない (2012-11-24 22:06)
 秋の実り (2012-10-05 19:15)
  (2012-08-21 19:10)

この記事へのコメント
こんにちは。

自作ベーコンでメチャ美味いですよね~!ワタシもスーパーからダンボールをもらってきて、スティックタイプのスモークチップ(でっかいお線香みたいなヤツ)でベーコンを作ったりしました。
地面から熱を奪われるのと、ダンボールの底部分のちょっとした隙間で温度が上がらないことがあります。特に冬場はね、工夫しないと難しいんですよね・・。
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2012年12月30日 09:17
oko-rocksさん
自分で作ったものは美味しく感じますよねぇ。
こういうのを「手前味噌」って言うんでしょうか?
ちゃんとした燻煙機があれば問題ないのでしょうが,お手軽燻煙機なのでこんな失敗をしてしまいました。

良いお年をお迎えください。
Posted by 自転車通勤人自転車通勤人 at 2012年12月31日 08:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
失敗?
    コメント(2)